モリパパ moripapa

WordPressから、徒然なるままに…

Wordpress(その5)Dreamweaverで編集

では、wordpressDreamweaverで編集して行きましょう。これはDreamweaver CS5とWordPressを連携させる方法のサイトを参考にしています。

・・・とは言っても、HTMLでやったように文章や写真を編集するのはダメですね。だって全てPHPで書かれているんですから、ヘタに触れません。

編集するのはCSSの部分です。結構デザインなど気に喰わないところがありますから、色を変えたりワク線を変えたり、角丸にしたり、見栄えの殆どはCSSですから重要です。

先ずローカルサイトは、http://localhost/wordpress/ですから、ローカルフォルダー(C:\xampp\htdocs\wordpress)をローカルビューに設定します。
そして、テストサーバーは、これまた同じ(C:\xampp\htdocs\wordpress)に指定します。ただこれだけです。
f:id:maury4:20120920194000p:plain

ローカルヴューとテストサーバーが同じというのも、変な感じです。

まずはWordpress直下のindex.phpを開いてみますと、こんな感じで「検索」警告が出るので、検索をクリックします。そして更にスプリプト警告がでますが、これも「はい」とするだけです。
f:id:maury4:20120920194518p:plain

何も変わらないけど? いやいやライブビューを押すとホームページがゆっくり現れます。これで一安心ですネ。
f:id:maury4:20120920195145p:plain

でも「このサーバーのサイト定義が正しくないため、動的関連ファイルは解決されませんでした」なんて警告が出ます。そりゃそうでしょー、ローカルとテストサーバーが同じなんてありえね~からね。
でも無視して大丈夫、これでCSSの編集は旨くいきます。

どなたか「それは邪道だよ!もっといい方法はこれだ!!」といってくれる方いらっしゃたら、是非コメント欄に書き込んでください。

それからCSSの探り出しは、先ずライブビュー・オプションで「リンク先を表示(ctrlを押しながらリンクをクリック)」にチェックを入れとくと良いでしょう。
f:id:maury4:20120920202112p:plain

色を変えてい、形を変えたい、文字色やフォントを変えやいなんて、全てインジケーター・マークを出しては、どのファイルが関連しているか探り出すのには大変便利!
このインジケーター・マークを上手く出すには、Ctrlを押しながら切り替える方が便利です。リンク先を連続表示されると訳分からなくなっちゃうからね。


ではでは、Wordpressのファイル軍団の中で、アチャこっちゃに転がっているCSSファイルをヒモ解きながらデザインを変更していきましょう。