モリパパ moripapa

WordPressから、徒然なるままに…

ヘリコプター・マネー

ヘリコプター・マネー http://ift.tt/2anFgh07月12日安倍首相と会談したバーナンキ前FRB議長との会談が話題になっています。キーワードはヘリコプターマネーです。 ヘリコプターからお金をバラ撒くマネーのことです。実は、日銀が国債を買いまくってることを…

我々は成し遂げられるWir schaffen Das

我々は成し遂げられるWir schaffen Das http://ift.tt/2afltziヨーロッパでテロが頻発している。難民を受け入れてきたドイツもフランスも頻発するテロが問題となっています。そして28日、ドイツ・メルケル首相が記者会見しました。 2015.1.7 パリ・シャルリ…

環境DNA

環境DNA http://ift.tt/2a0TJNS環境DNAって何だ?聞き慣れない分野です。生体の設計図であるDNAの構造解明を目指すゲノムサイエンスは、応用分野に入ってきたようです。 今ではヒトのDNA解析はもちろん、あらゆる生物のDNAが解析され始めています。DNA … 続…

ゲノム編集

ゲノム編集 http://ift.tt/2a5ZMWT遺伝子組み換えというのは聞いていたが、更に先を行って「ゲノム編集」だそうだ。科学は猛烈に進歩している。想像を超えた領域で、何が起き、何が行われているのか恐ろしくなります。 学生時代、遺伝子の保存、即ちありとあ…

寛容と包摂の時代

寛容と包摂の時代 http://ift.tt/29ZbeARいままでの時代は、いまという時代は、そして、これからの時代はどんな時代なのか?いまという時代、経済はゼロ成長、ゼロ金利、ゼロインフレとなり、資本主義の終焉だと言われています。人口は7年連続減少し続け、日…

高貴なる敗北者

高貴なる敗北者 http://ift.tt/29CPniP「歴史は勝者の記録である」という意見に、賛成はできません。 世俗的な勝者(成功者)が歴史を作ったのではありません。まして日本では、敗者となった英雄を称える美学があります。 以前、見えざる日本の心の文化には、…

対話とは何か

対話とは何か http://ift.tt/29dwCCp寅さん流会話は、対話ではないそうだ。日本に会話はあるが対話がないという。 果たして対話とはなんだろう? 対話とは全裸の格闘技であると、中島義道氏は言う。 少し長いが氏の論説を引用しましょう。 (「思いやり」とい…

アホノミクス(その2)

アホノミクス(その2) http://ift.tt/29bne48今年2/28、浜矩子氏が主張するアホノミクスについて投稿しました。その後、日銀はマイナス金利を導入し、5/26,27に伊勢志摩G7が開催され、6/1に消費増税の延期が決まりました。情況は変わってきています。 日…

ブリグジット(Brexit)ショック

ブリグジット(Brexit)ショック http://ift.tt/290iP3f英国EU離脱国民投票6月23日に実施され、大方の予想を裏切って、離脱(Leave)が勝って、残留(Remain)が負けました。 これは予想に反し、まさかの出来事だったんです。開票結果が出たのは、ヨーロッパは早朝…

あらをし惜の命や

あらをし惜の命や http://ift.tt/28WeWxT吉田兼好の世界観『世はさだめなきこそいみじけれ』からは、 新しい息吹溢れす気持ちは出てこない。 命長ければ辱多し。長くとも、四十に足らぬほどにて死なんこそ、めやすかるべけれ。 徒然 … 続きを読む あらをし惜…

日本語の奥底にある日本文化(その2)

日本語の奥底にある日本文化(その2) http://ift.tt/28LUfmU鈴木孝夫先生の著作「ことばの文化」を読んで、これまで漠然と「日本文化は、日本語の中にある」などと思っていたことに恥じ、もう少し先生の最近の著書「日本の感性が世界を変える」を読んでみ…

ここにも日本文化

ここにも日本文化 http://ift.tt/1S8kOfS自論「日本文化は、日本語の中にある」と思って、そこで平田オリザ氏お奨めの「ことばと文化」(岩波新書) 新書 鈴木孝夫 著 を読んでみました。この本は1973年初版で既に42刷を数えています。古いが重版ものです。言…

国債バブル

国債バブル http://ift.tt/1YsSEUE日銀のマイナス金利が導入されて以来、長期金利の指標となっている10年国債もマイナス金利になってしまいました。 6月2日新発された第343回10年国債の利回りが、一時▲0.175% をつけるほど(最終▲0.094%)とマイ … 続きを読む…

核廃絶の道は遠い

核廃絶の道は遠い http://ift.tt/1XmcOA3SIPRI(The Stockholm International Peace Research Institute) の発表(2016.6.13)によれば、世界の核兵器の合計は2015年(15,850)と比較して▲45 … 続きを読む 核廃絶の道は遠い →投稿核廃絶の道は遠いはモリパパ mori…

法性の空

法性の空 http://ift.tt/1TUmn3f早朝、新聞配達をしながら新聞の「法性の空に自在にとびゆく」(大白牛車御消息 p.1584)が目に飛び込んできた。 今朝の空は曇り空だが、空は毎日変わる。そして空が見えているようで、空は見えていない。それは、空には何もな…

対話からの民主主義

対話からの民主主義 http://ift.tt/1TW918U日本文化は、日本語の中にあると勝手に思っています。ところが日本語には対話がないというのです。さて、どういうこと? 近所に、こまばアゴラ劇場という小さな劇場があります。 劇場の支配人は劇作家の平田オリザ…

G7の結論

G7の結論 http://ift.tt/1Uq7O9Y安倍首相は、G7で返り討ちにあったと見るのが正しくない? そして早速手を打ったのが「消費増税の再延期」でしょう。 今回の大英断は安倍首相の大ヒット、アッパレでござんす。 いつまでも新自由主義の復古のような、アホ…

100人の村

100人の村 http://ift.tt/25kQU4Y「老後のための絵本」とでも言おうか、面白い本を見つけた。 本の題名は、あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら (江口治著) この1億2700万人の日本を100人の村人に例え、日本の実情を、少々悲観的な数字を並べ … …

北海道も温暖化?

北海道も温暖化? http://ift.tt/1qDKVW1この5月19日、20日と北海道遠軽町で連続30度以上の真夏日となりました。北見市では何と37.1度、道内はこの夏一番の暑さだそうです。どうなったの北海道は? こんなこと1978年(昭和53年)以降、初めてのことだそうです …

日本語を大切に

日本語を大切に http://ift.tt/1XIFQZI日本語は難しい。今年フランス語圏から来日し、創価大学に入学した姪は、本格的な日本語の授業にてんてこ舞です。 教科書にルビをふること、殆ど全部の漢字にルビをふってます。 確かに、漢字、ひらがな、カタカナが入…

民音2015入賞デビューコンサート

民音2015入賞デビューコンサート http://ift.tt/1sDI7tTプロの指揮者の登竜門東京国際音楽コンクールに応援!で紹介した入賞者3名の「入賞デビューコンサート」がありました。 プロコフィエフ:バレエ組曲「ロミオとジュリエット」:コニーニューマイヤー …

パナマ文書(Panama Papers)

パナマ文書(Panama Papers) http://ift.tt/2004YtBパナマ文書Panama Papersが話題になっています。オフショア取引に関する機密文書、即ちとんでもない量のデータ流出したらしい。 租税回避を放ったらかしていいのか?とアタマに来ています。 国家を蝕む脱…

オバマ広島訪問

オバマ広島訪問 http://ift.tt/1WZnfIgオバマ大統領の広島訪問が、5月10日やっと決まった。素晴らしいことが決まった。 日本にとって、米大統領の歴史的な訪問になる一方、オバマ大統領にとってもプラハ演説に次ぐ、レジェンドを作ることにもなります。 2015…

憲法記念日アピール

憲法記念日アピール http://ift.tt/1NQAEAK公明党が、今日5・3「憲法記念日アピール」を発表。内容がいいし、良くまとまっている。この内容でパンフ作って欲しい。 誤魔化ごまかしの嘘うそつき共産党、民心みんしんを誑たぶらかす民進党とは正反対です。 これ…

時間が過ぎゆく無常

時間が過ぎゆく無常 http://ift.tt/1rmORLQ公明新聞のコラム「すなどけい」に目を止め、読んでみることが多い。なかなか面白い記事があって興味を引く。 今回は前田司郎、放送作家だろうか? 劇団「五反田団」を主宰しているそうだ。まだ39才?若い。 しかし…

サラリーマン定年後の悲劇「終わった人」

サラリーマン定年後の悲劇「終わった人」 http://ift.tt/24nDFg0定年退職して2年後、2011年頃だったか、中央公論(2010年12月号)に掲載された渡辺淳一インタビュー「サラリーマン定年後の悲劇」が非常に面白かったので、著書「孤舟」を読みました。 そして昨…

アイヒマン・ショー

アイヒマン・ショー http://ift.tt/1rvR2gpアイヒマン・ショーこれも、アイヒマンを「悪の象徴」として論及されることを期待したシオニストたちのショー(裁判劇)を側面から撮った映画です。ハンナ・アーレントの言う「悪の凡庸」「悪の陳腐さ」はこの映画か…

無冠

無冠 http://ift.tt/1VSU8qP聖教新聞創刊65周年(2016.4.20)の創刊記念号「無冠」が、今日(4/25)配布された。 池田先生のメッセージ、書き出しに「聖教新聞」さながら「無冠の友」、「無冠の友」さながら「聖教新聞」とあった。 聖教新聞の創立 … 続きを読む …

ヨーロッパの覇者ドイツ

ヨーロッパの覇者ドイツ http://ift.tt/1YLY4rwフランスの知識人は何処か変わっているというか、個性的uniqueです。経済学者トマ・ピケティーTomas Pikettyもそうですが、エマニュエル・トッドEmmanuel Toddも個性的uniqueです。著書”帝国以後 … 続きを読む …

原油市場正常化への試練

原油市場正常化への試練 http://ift.tt/1SS9VQa思いもかけぬ原油安が続いて久しい。原油安も限界に来ています。 イランの経済制裁解除によって、増産でシェア挽回したいイランとそれに腹を立てるサウジが、まるで冷戦状態にあって、イエメンでは代替戦争が続…